自己紹介
はじめまして。アキバで5つの資格を駆使して、5つの会社(事務所)を経営しています。
これからの自分の成長のために、日々感じたこと、学んだことを、メモ代わりにブログに連ねていこうと思います。
ますは自己紹介を。
略歴です
- 1976年8月 千葉県柏市生まれ
- 1995年4月 コンサルティングのベンチャー企業に就職
- 2015年6月 中小企業診断士事務所開業
- 2015年7月 とある会社の代表取締役社長へ就任
- 2016年10月 コンサルティング株式会社設立
- 2017年8月 社会保険労務士法人開業
- 2018年4月 行政書士事務所開業
- 2019年2月 行政書士法人設立
- 2020年8月 社労士法人設立
- 2024年6月 アウトソーシング会社設立
こんなかんじで、たくさん会社(事務所)をやってます(笑)
資格について
そして保有資格です。
- 中小企業診断士
- 社会保険労務士
- 行政書士
- CFP
- 1級FP技能士
- 宅地建物取引士
こんな感じで資格マニアです。。
そして改めてプロフィールです。
プロフィール
私は学生時代、スポーツやアルバイトに明け暮れていました。
大学卒業が迫ってもやりたいことは特に見つからず、なんだかカッコ良さそうなキーワード(コンサルティング、中小企業、ベンチャー)を基準に就活していたほどです。
しかし今振り返ると、これは正解だったのでしょう。
就職先はジャスダック上場のコンサルティング会社でしたが、1日平均12時間を超えるハードワーク。
またベンチャー企業ということもあり、2年目で部下のマネジメント、3年目で新規支社の立ち上げ等、管理職も含めて責任ある立場を経験できました。
“なんとなく”で就職した私にとって、大きく成長できる環境だったことは間違いありません。
その後、Webマーケティング事業の立ち上げ、Web会社の役員等を経て、前職で取得した中小企業診断士の資格を活かし、財務コンサルとして独立。
ただ正直に言ってしまうと、独立当時は「前職の経験で誰かの役に立てれば」という程度で、それほど大きな志があったわけではないのです。
しかし当時の顧問先(個人事業主や飲食店経営者等)の多くは“人の問題”にも頭を抱えていて、話を聞けば聞くほど、財務のみでは足りないと感じました。
そこで、複雑化・多様化する人事労務マネジメントに対応するべく、社会保険労務士を取得。社労士法人を開業するに至ります。
すると今度は、そもそもこれからの日本は人材採用が厳しいこと、外国人材活用の重要性を悟ってしまったのです。
「ああ、社労士を取っても足りない…」
もしかすると、現状に満足しない、限界を超えていこうとする姿勢は、学生時代のスポーツで培ったのかもしれません。
ともあれ次の目標を「外国人の就労支援ができる行政書士資格」に定めて勉強した私は、2018年に行政書士事務所を開業。
在留資格取得や会社設立等のサービスを付加しました。
さて、これで「お金」と「人材」のバックアップを行えるようになったわけです。
ところが私は、それでも満足することができませんでした。
サービス業が多い私の顧問先では、不動産の固定費が大きな課題のひとつとなっています。
そこで今度は、宅地建物取引士を取得。今後は、不動産サービスも展開予定です。
独立した時は想像もしませんでしたが、クライアント様の現状、課題、求められていることに沿ってサービスを広げてきた結果、現在があります。
『好きこそものの上手なれ』
私自身、勉強が好きだったから、さまざまな資格を取得してこられたのだと思います。
皆様もきっと、「○○が好きだから」、現在の事業を立ち上げられたのではないでしょうか。
そんな皆様のお役に立てるなら、これほど嬉しいことはありません。